こんにちは。けいすけです。
フリーランスとして6年間生き抜いてきた僕の体験談を
面白おかしく、でも真面目にお届けします。
実は、2019年の2月に開業届を提出してから
気づけば今じゃ6年。最初は右往左往な日々でした。
SNS上では、活動をやめちゃった人もいれば
元気に飛び跳ねている人もいました。
その中で僕が見出した答えは
『自分と相手に向き合い、優先順位を決める』ということです。
たとえば仕事中、最も大切なのは
いつもお客さんや仲間とのウィンウィン状態。
どんなに大変でも
自分を犠牲にしない選択をしなければなりません。
時には、クレイマーやアンチに悩まされることもあり
その度に『誰を一番大事にすべきか?』と自問自答しました。
その答えは意外とシンプル。
自分とお客さん、そして仲間を大事にすること。
こうして、どんな苦境も乗り越えてきた結果は
すべてがウィンウィンになる環境作りでした。
大切な人たちとの関係性を見失わなければ
仕事はもっと楽しく、クリエイティブになれるはず。
このシンプルだけど深い考え方は
フリーランスとして生き抜く上での宝物です。
皆さんも、今一度大切な人たちとの優先順位を
考えてみてはいかがでしょうか。
ではまた次回!