こんにちは。けいすけです。
最近、パソコンがなくて困っているフリーランスの皆さんへ。
中古パソコンを賢く選ぶ方法を面白おかしくお伝えします。
まずおすすめは、パナソニックとレノボ。
どちらも頑丈で、使い込んでもしっかり動いてくれるんです。
中古市場では、だいたい5年落ちぐらいのモデルを狙うと◎です。
なぜ5年落ちか?
会社ではリースで使われた業務用が、4年経過後に一気に市場に出回るからです。
これを狙うと、安くて性能もしっかりしたパソコンが手に入ります。
例えば、レノボのシンクパッド。
見た目はボロボロでも、実際は驚くほどの安定感を発揮します。
仕事で使うなら、外見よりも中身がカギになりますよね。
中古パソコン選びは、コストパフォーマンスの宝庫です。
安く手に入れて、質の高い仕事をこなす。
まるで宝探しのようなワクワク感が味わえます。
皆さんも、ぜひこの裏技を活用して、フリーランスライフをもっと楽しく、賢く乗り切ってください。
ではまた次回!