その他

思想とコンテンツで魅せる!売り方の新常識

音声で聞きたい方はこちら

こんにちは。けいすけです。

昨日、AIマンガで賞を取ったのを祝して自分で主催した飲み会をやってきました。

懐かしい仲間たちと会えて、飲み食いしながら語り合う空気は格別でした。

その中で、音声配信やボイトレで活躍しているみかさんの話を聞きました。

彼の声を聞くだけで、その人の個性や背景が垣間見えると実感しました。

今日の本題ですが、ものを単に『売る』のではなく、その背後にある思想をしっかり打ち出すことが大切だと感じています。

ネット上には、kindleの出版方法やその他のノウハウがあふれています。

でも、どんなに情報があっても、その情報を支えるオリジナルの考え方や熱意がなければ、商品の魅力は伝わりません。

特に、今の時代はAIがどんどん進化を遂げています。

誰もが手軽に情報を発信できる中で、僕たちが負けないためには、独自のコンテンツとしての『表』をしっかり作らなければなりません。

『裏側を見せろ!』という安直なアプローチではなく、あくまで表として完成されたコンテンツに思想を織り交ぜる。

それによって、読者やユーザーに『これだけはけいすけが届けられるんだ』という信頼感を伝えたいと思います。

常に自己のスキルを磨き、自分らしい発信で未来を切り拓くこと。

それが、これからの時代に求められるクリエイターのあり方ではないでしょうか。

ではまた次回!

-その他